町に残り続ける地域課題を解決します
地域が抱える社会課題は数えきれないほどあります。僕たちは高千穂町でいままで時代と共に取り残されてきた課題を解決するためにソーシャルビジネスを展開しています。
NPO法人高千穂アカデミー
僕たち高千穂アカデミーは、地域のプレイヤーとして高千穂町の20代の起業家、行政職員、町議会議員が集まって立ち上げたNPO法人です。
編集画面では動画は再生されません。
世界農業遺産の地
「高千穂郷椎葉山地域」
2015年12月、国連から世界農業遺産に認定されました。世界的認証を与えられた地域農業への敬意を払い活動を行います。
主な活動
高千穂郷食べる通信
世界農業遺産「高千穂郷椎葉山地域(高千穂町・日之影町・五ヶ瀬町・諸塚村・椎葉村)」の農家の暮らし、食、そして思いをつなげる高千穂郷食べる通信を発刊中。農家民泊、ツアー、情報誌を呼んで知り地域とつながる活動を行っています。
高千穂郷食べる通信へ
宮崎公務員カンファレンス「にいなな会」開催
宮崎県の地域に飛び出す公務員と連携し、公務員カンファレンスにいなな会を共催しています。
クラウドファンディングを通じた資金調達支援
弊社のクラウドファンディングへの取り組みを活かし、地域でクラウドファンディングを活用する地域プレイヤーへの助言、兵装を行います。
問い合わせ先
NPO法人高千穂アカデミー代表 佐藤翔平
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井802-6 コワーキングスペース452
Mail:info@takachiho.in